今日は久しぶりに何も予定のない休日でした!!
前々からしたかったモンステラの植え替えと唐辛子の種を植えること、先日友達の家でみてきてやりたくなったゴーヤの緑のカーテンを作ることにしました!
まずは今回植えた唐辛子
なにやらとうがらしについて調べていると、「種から育てるのはオススメしない。
種を植えてからある程度の大きさに育つのに2、3ヶ月かかり、もっとも成長する夏に成長を合わせるのは難しい。」
2、3ヶ月かかるのなら、もっと早い時期に種まきをすればいいんじゃないの?って当然思うのだが、発芽させるためには20℃以上の温度が必要らしく、
北陸ではなかなか早い時期では温度管理が難しいのです。
それでなかなか種を植えるのをちゅうちょしていたのですが、今日おもいきって種まきしてみました!
ダメでもともと!
ちょっとだけ早く芽がでるらしいので、
種をまく前に半日ほど水につけておきました!
ちょっとでも早く芽を出してもらいたい!
土は、今日一緒に植えたゴーヤの培養土をそのまま使いました笑
カイエン種は種がたっくさん入っていたので、縦型プランターに筋蒔き!ゴーヤのとなりに植えました。
ハバネロは数も少なかったし、間引きしたりするのもちょっともったいないなって思ったので、
一つ一つ植えました!
6個のブロックがハバネロ、12個のブロックはカイエンです。
やっと種まきしたからはやく芽がでてほしいなー!!!
あっバジルも植えたよ!!
ゴーヤについてはまた明日書きます☆
ランキングに参加しています!
よかったらクリックお願いします!
にほんブログ村